萩(山口県萩市)
毛利氏36万石の城下町。吉田松陰、木戸孝允、高杉晋作、伊藤博文などの偉い人の出身地です。
戦災を免れたため、江戸時代の史跡が沢山残ってます。
萩には、修学旅行で行ったのですが、坂道で転倒し、貸し自転車をぶっ壊したのを覚えています。
(この提灯購入は大人になってからです)
Code# |
35003 |
萩その1 |
 |
形式 |
高張型 |
提灯の色 |
青 |
字の色 |
黒 |
鈴の色 |
金銀 |
糸の色(上) |
赤白 |
糸の色(下) |
金白紫 |
家紋 |
十二菊(上下) |
タグ |
開運ミニ |
生産国 |
台湾 |
コメント |
松陰神社の売店で購入。
(1枚目)「親思ふこころにまさる親ごころ今日の音づれ何と聞くらん」
吉田松陰の辞世の句(親兄弟あて)
(3枚目)上;白壁の道。江戸時代の雰囲気を残しています。
下;松陰神社。松下村塾跡は、このすぐ近く。 |
錦帯橋のミニ提灯へ
ミニ提灯データベースHOME>中国>山口>萩
観光のお土産にミニちょうちんを!
|
|